ブログ
2019/10/12
七五三での急なトラブル!!どう対処する??
お子様が主役の七五三。
お子様の行事に急なトラブルはつきものですよね。
トイレはどう行くのか、着物を脱ぐ時はどうするのか、そんな対処法をご紹介します。
[トイレはどう行くの?]
①両袖を邪魔にならないよう正面で結びます。(得に女の子)
②着物、長襦袢の順に1枚ずつめくり持ち上げます。ずり落ちないように2枚を全部まとめてしっかりと手で持ってください。特に背中側をしっかりと上げてください。
[着物を脱ぐ時はどうするの?]
女の子
小物を抜き、結んである紐を解いていくと簡単にお着替えが出来ます。お洋服を着る前に髪飾りが引っかからないように先に外してあげてください。
男の子
まず初めに羽織紐(房のこと)を外してください。結び目を解く必要はなく、付け根に金具がついているのでそれを外してください。
後は順に紐を解いていくと簡単にお着替えが出来ます。
[お参りの最中に小物が抜けてしまった。どう戻せばいいの?]
女の子の箱セコ、扇子
箱セコは胸元に差し込みます。扇子は帯締めと帯の間に挿してください。
男の子の懐剣、扇子
懐剣は正面から見て右側、帯と袴の間に真っ直ぐ差し込み、衿側に少し倒してください。
扇子は右手に軽く持ってください。使わない時は懐剣の左隣に同じように差します。
お子様の予想できない行動。
ですが対処法を事前に知っていれば、急なトラブルにも落ち着いて対応できますよ。
フォローして頂けるとブログの更新を見逃しません。
質問も受け付けています。
Instagram:kanemata_isyouten
Twitter:@Kanemata_Isyou
Facebook:カネマタ衣装店
< PREV | 一覧に戻る | NEXT > |