貸衣装店カネマタのブログ

「知多半島最大の貸衣装店・半田カネマタ」
成人式、卒業式、七五三、ウエディング、和装、洋装などすべてに対応。

ブログ

2025/05/09

かっこいい振袖が見つかる!成人式で差をつける色・柄・着こなし完全ガイド

一生に一度の成人式。

 

「周りと同じじゃつまらない!」

「とにかく『かっこいい』振袖で、誰よりもバチバチに個性を爆発させたい!」

「自分の『好き』を貫いて、最高にかっこいい姿で迎えたい!」

 

そんな強い思いを持つあなたへ。 この記事では、かっこいい振袖の選び方や、私らしい着こなしを見つけるヒントをご紹介します。

また、掲載している写真はすべて当店でコーディネートさせていただいた実際のお客様方です。

実際のお客様一人ひとりに合わせたリアルなコーディネートだからこそ、参考になるアイデアがきっと見つかるはずです。

 

 

私たちカネマタ衣裳店では、あなたの理想の「かっこいい」振袖スタイルを叶えるお手伝いをしています。

カネマタにお任せいただければ、振袖はもちろん、小物や髪飾りまで、あなたの「かっこいい!」を叶えるために全力でサポートいたします。

 

豊富な振袖は約600着以上、小物は1万点以上の圧倒的な品揃えだから、完全オンラインのネットレンタルでも、誰とも被らない、あなただけの最高にかっこいいコーディネートが可能です。

ぜひ一度、私たちにご相談ください!

 

かっこいいバナー改

登録後は「LINE相談」とメッセージを送っていただくだけでOK!

 

 

成人式用の振袖衣裳一覧はこちら→振袖一覧(約600着)はこちら

 

 

 

 

「かっこいい振袖」ってどんな振袖?色・柄・雰囲気から探す

 

「かっこいい」と言っても、そのイメージは人それぞれですよね。
クールでモードな雰囲気、キリッと引き締まったスタイリッシュさ、あるいは女性らしさも残した、凛とした大人っぽい綺麗めな雰囲気かもしれません。

あなたがなりたい「かっこいい」を探すために、まずは振袖の色や柄、全体の雰囲気から見ていきましょう。

 

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

振袖の色は、全体の印象を大きく左右する大切な要素です。
かっこいい雰囲気を出すなら、どんな色がおすすめなのか、特に人気の色をいくつかご紹介します。

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

 

 

近年、かっこいい系の振袖で特に人気が高いのは、黒や紫です。

黒はシックで洗練された、凛とした印象を与えてくれます。
モード感があり、帯や小物で個性を際立たせやすいのも魅力です。

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

紫は、高貴で大人っぽく、どこかミステリアスな雰囲気を醸し出します。
深みのある紫は、周りと差がつくかっこよさを演出してくれるでしょう。

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

 

 

 

 

また、シャープで知的な印象を与えるや、クールさの中に華やかさも併せ持つも人気があります。

寒色系の色は、すっきりと落ち着いたかっこよさを表現したい方におすすめです。
鮮やかな青や緑なら、クールな中にも存在感を放ちます。 

 

黒だと顔がくすむ……という方にも、着ていただきやすいカッコいいお色です。

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

 

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

 

「かっこいい」というと濃い色をイメージしがちですが、実はの振袖も小物合わせ次第でとてもかっこよく着こなせます。
白は何色にも染まらない潔さがあり、合わせる色によって雰囲気を自由自在に変えられるのが強みです。

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

 

白のかっこいい振袖

 

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

例えば、黒い帯や小物を合わせてモノトーンでまとめれば、シャープでモダンなかっこよさが際立ちます。また、ゴールドやシルバーを効かせれば、クールで華やかなスタイルに。

 

黒っぽいスーツ姿の男子や、色とりどりの振袖が集まる成人式の会場では、他の色が混ざり合う中で潔い白は視線を集める「空白」となり、かえって強く印象に残るかっこよさを放ちます。

2025年愛知県半田市の成人式・二十歳の集い

 ちなみに白の振袖は、2024~2025年の成人式で、最も人気のある色でした。

まだまだその人気は。

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

「かっこいい」印象を与える振袖の色

 

 

着たい色が決まっているけれど、「この色でかっこよくなるかな?」と迷うこともあるかもしれませんね。

 

そんな時は、ぜひ私たちカネマタ衣裳店にご相談ください。

私たちは、実店舗で年間200名以上のお客様の成人式振袖コーディネートをお手伝いしています。

その経験を活かし、あなたの「好き」な色を最大限に活かした、最高にかっこいいスタイルをご提案します。

 

 

 

「かっこいい」を叶える振袖の柄

 

振袖の色がある程度イメージできたら、次は柄選びです。 柄によっても振袖の雰囲気はガラッと変わります。かっこよさを引き立てる柄選びのポイントを見ていきましょう。

 

最近、特に注目されているのは、伝統的な柄を現代風にアレンジしたものや、洋服のような感覚で着られるモダンでシンプルな柄です。

例えば、スタイリッシュに描かれた花柄や色数を抑えたモノトーンの柄などは、洗練されたかっこよさを演出してくれます。
甘さを抑えたデザインは、クールな雰囲気を求める方にぴったりです。

 

カッコいい振袖の柄

 

 

「かっこいい」を叶える振袖の柄

 

 

「かっこいい」を叶える振袖の柄

 

 

また、柄の華やかさとは一線を画す、無地の振袖も、かっこよさを表現する上で非常に有効な選択肢です。

無地の振袖は、布地そのものの色や質感、光沢が主役となり、潔い美しさを放ちます。

柄がない分、帯や重ね衿、帯締めなどの小物がより一層引き立ち、小物使いで大胆に個性を表現したり、色合わせで洗練されたかっこよさを追求したりと、コーディネートの自由度が高いのが魅力です。

 

無地振袖

 

 

無地振袖

 

 

「かっこいい」を叶える振袖の柄

 

 

 

そして、日本の伝統を受け継ぐ古典柄の中にも、現代的な感覚でかっこよく着こなせるものが数多くあります

特に、今まで振袖の柄ではなかなか見なかったといった力強いモチーフの魅力や人気が、ここ数年跳ね上がってきています。

 

龍柄振袖

龍の柄

 

虎柄振袖

虎の柄

 

 

また、力強い生命力を感じさせる松や、留まることのない動きがクールな流水文様などは、伝統の中にもかっこよさを表現するのに適しています。
これらの古典柄は、描かれたモチーフに込められた意味を知ることで、さらに奥深い魅力を感じられるでしょう。

 

松柄振袖

松と鶴の柄

 

 

松や竹、紅葉などの柄

 

「かっこいい」を叶える振袖の柄

流水文様

 

 

さらに、柄の種類を問わず、金箔や銀箔などを大胆にあしらったデザインも、かっこよさを際立たせる要素です。

光を受けてきらめく箔は、振袖に豪華さと華やかさをプラスし、動くたびに表情を変え、圧倒的な存在感を放ちます。

「かっこいい」を叶える振袖の柄

 

 

「かっこいい」を叶える振袖の柄

 

 

柄を選ぶ際は、そのモチーフだけでなく、振袖全体に対して柄がどれくらい入っているか(柄の量)や、柄に使われている色合いにも注目してみてください。

柄が少なくシンプルなデザインでも、配色がシャープだったり、柄の配置が大胆だったりすれば、十分にクールでかっこいい印象になります。

 

柄少なめ振袖

 

「かっこいい」を叶える振袖の柄

 

「かっこいい」を叶える振袖の柄

 

 

「この柄、自分に似合うかな?」 「もっと個性的な柄で、他の子と絶対被らないようにしたい!」 など、柄選びで悩んだら、ぜひカネマタ衣裳店の豊富な品揃えの中から、あなたの「好き」を見つけるお手伝いをさせてください。

約600着の振袖の中から、きっとあなたの心を射止める、運命の一枚に出会えるはずです。

 

 

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

 

振袖そのものの色や柄を選んだら、次は小物選びや着こなし方で、かっこよさをさらに際立たせていきましょう。
振袖本体だけでなく、細部にまでこだわることで、ワンランク上の「かっこいい」スタイルが完成します。

ここでは、その秘訣をいくつかご紹介します。

 

 

帯結び

 

後ろ姿の印象を大きく左右するのが、帯結びです。
成人式の振袖では、華やかでボリュームのある帯結びが一般的ですが、かっこいい雰囲気にしたいなら、少しアレンジを加えてみるのがおすすめです。

例えば、帯の羽根の枚数を少なくしたり、左右非対称なアシンメトリーな形にしたり、あるいは羽根を立てるように結んでシャープなラインを強調したり。
すっきりとシンプルながらも、どこかエッジの効いた帯結びは、クールな後ろ姿を演出してくれます。

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

甘さ控えめのコンパクトな結び方

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

帯の裏をあえて見せた結び方

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

アシンメトリーな結び方

 

 

小物選び

 

半衿、重ね衿、帯揚げ、帯締めといった、振袖の着こなしに欠かせない小物たち。 これらの色や素材を工夫することで、かっこよさをぐっと引き上げることができます。

例えば、半衿や重ね衿に黒や濃い色を選んで、顔周りをキリッと引き締める。 あるいは、あえてビビッドな差し色を小物で一点投入して、モードなアクセントにするのもおしゃれです。 

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

重ね衿に紫を入れてアクセントにしたコーデ

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

帯をあえて着物と同じ色にし、帯揚げは目立つピンクにしたコーデ

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

赤白黒の中で帯揚げの青がアクセントになったコーデ

 

 

 

素材感で遊ぶのもおすすめです。

帯揚げや帯締めに、ゴージャスなビジューがあしらわれたものや、キラキラ光るラメ入りのレース素材を取り入れると、一気にクールで華やかな雰囲気が増します。
また、秋冬の成人式ならファーやスエード調の素材を部分的に使うのも季節感とリッチなかっこよさを演出できますし、光沢のある素材やラインストーンなどの飾りがついたものも、かっこいいスタイルを作るのに役立ちます。

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

帯揚げにはラメ入りのレース、帯締めにはパールのチェーンを付けたコーデ

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

フェイクファーの帯揚げに、ラインストーンを多用したコーデ

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

帯揚げをラメ+レースの二枚重ねにしたコーデ。重ね衿にもパールとレース

 

 

草履・バッグ

 

振袖に合わせる草履とバッグも、コーディネートの重要な要素です。 以前は金や銀のエナメル素材のセットが定番でしたが、最近はもっと多様な選択肢があります。

 

特にかっこいいスタイルを目指すなら、洋服の時に持っていても違和感のないような、モダンなデザインのものがおすすめです。
例えば、シンプルなスクエア型やクラッチバッグ風のデザイン、あるいはマットな質感やメタリックカラーのアイテムなど。
全体にラメが施されていたり、和の要素が控えめなデザインは、モダンな振袖や洋風の着こなしとも相性抜群です。

 

振袖にブーツを合わせた実際のコーディネート例

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

あえて振袖の色とは対照的な色を選んで、小物をアクセントにするのもかっこいいですね。

 

 

足元(ブーツ)

 

振袖の足元といえば草履が一般的ですが、「かっこいい」を追求するなら、ブーツを合わせるという選択肢もぜひ検討してみてください。

近年、成人式でブーツを取り入れるお嬢様が急増しており、とても人気が高まっています。

 

袴にブーツを合わせるスタイルはお馴染みですが、振袖にブーツを合わせると、一気にモードでスタイリッシュな印象に。
あるいは、少しロックテイストを加えることもできます。
草履よりも歩きやすく、冬の成人式では防寒になるという実用的なメリットもあります。

 

私たちカネマタ衣裳店では、振袖に合うブーツのレンタルも可能ですので、「周りと差をつけたい!」「いつもと違う雰囲気でかっこよく決めたい!」という方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

 

 

髪型・髪飾り

 

振袖の雰囲気に合わせた髪型は、全体の印象を最終的に決定づける重要なポイントです。 かっこいい振袖には、どんなヘアスタイルが似合うでしょうか。

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

刈り上げツーブロックのスタイル

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

高い位置でまとめて簪を差したスタイル

 

例えば、タイトにまとめたシニヨンは、潔くクールな印象を与えます。

また、地毛だけでなくウィッグやエクステなども活用した、高い位置でのロングポニーテールも、かっこよさを際立たせる人気のスタイルです。ボリューム感や毛先の動きが、華やかでありながらシャープな印象を与えます。 

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

 

さらに、今トレンドの韓国風ヘア「カチモリヘア」もおすすめです。
毛先をぱつんと切り揃えたタイトなまとめ髪は、モードで洗練された雰囲気を演出し、かっこいい振袖と相性抜群です。 

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

 

合わせる髪飾りも、雰囲気を大きく左右します。 かっこいいスタイルには、金箔や銀箔、水引きといった、和の要素を取り入れつつもモダンに見える飾りがよく合います。

あるいは、組紐やロープなどを髪に編み込んだり、巻き付けたりするアレンジも、個性的でスタイリッシュです。
時には、大ぶりのパールや、キラキラ輝くラインストーンなどをアクセントとして使うのも、エッジが効いてかっこよく決まります。

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

 

「かっこいい」を引き出すコーディネートのポイント

 

カネマタ衣裳店では、振袖やコーディネートに合わせた髪飾りのご提案はもちろん、オーダーメイドでの作成も承っています。 あなたの理想のスタイルに合わせて、最高の髪飾りを見つけるお手伝いをします。

 

 

推しの概念コーデ

刀剣乱舞の山姥切国広コーデをオンラインで相談させていただいたお客様

 

 

このように、振袖本体だけでなく、帯結びから小物、足元、髪型・髪飾りまで、細部にこだわることで、「かっこいい」は無限に広がります。

「どんな小物を選べば、もっとかっこよくなる?」 「この振袖に似合うクールな髪型は?」 など、コーディネートで迷ったらいつでもご相談ください

年間多くのお嬢様のコーディネートを手掛けている私たちが、あなたのイメージを形にするための具体的なアドバイスをさせていただきます。

 

かっこいいバナー改

登録後は「LINE相談」とメッセージを送っていただくだけでOK!

 

 

 

カネマタ衣裳店だからこそ叶う!あなたの「かっこいい」振袖選び

 

ここからは、私たちカネマタ衣裳店で、あなたの理想の「かっこいい」振袖をどのように見つけることができるのか、具体的なサービスと共にご紹介します。
豊富な品揃えと経験豊富なスタッフが、あなたの「好き」を叶えるお手伝いをします。

 

 

豊富な品揃えで「好き」がきっと見つかる

 

カネマタ衣裳店の最大の強みの一つは、その圧倒的な品揃えです。

常時約600着の振袖1万点以上の小物を揃えているため、シックな黒や紫の振袖から、モダンな柄、個性的なデザインまで、幅広い選択肢の中からあなたの「好き」に妥協しない一枚を見つけることができます。

 

カネマタ衣裳店の振袖展示エリアの一部

 

さらに、当店では振袖用の小物だけでなく、ブライダル用の小物まで豊富に取り扱っています。

これにより、例えば繊細なレースのグローブティアラなど、着物の枠にとらわれない自由な発想でコーディネートを組むことが可能です。

他の人とは違う、あなただけの特別な「かっこいい」を見つけたいなら、ぜひカネマタ衣裳店にご相談ください。

 

カネマタ衣裳店だからこそ叶う!あなたの「かっこいい」振袖選び

 

金系のカチューシャのようなかわいい髪飾りのヘアセット

 

 

店舗に行かずにオンラインで完結する便利さ

 

カネマタ衣裳店は愛知県半田市に店舗を構えていますが、遠方にお住まいの方や、忙しくてなかなかお店に行く時間がない、という方でも全く問題ありません。
ご自宅にいながら、成人式の振袖選びからレンタルまでをすべてオンラインで完結させることが可能です。

 

パステルカラーの可愛い振袖

実際にネットレンタルされたお客様からいただいた写真

 

繊細で華やかな洋風柄

実際にネットレンタルされたお客様からいただいた写真

 

 

すでに年間数十件の実績があり、全国どこからでもご利用いただいています。 「好き」という気持ちに妥協することなく、ご自宅にいながら理想のスタイルを実現できます。

 

 

 

経験豊富なスタッフがLINEで徹底サポート

 

「ネットだけで振袖を選ぶのは、やっぱり少し不安…」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

 

でも、ご安心ください。カネマタ衣裳店では、長年の経験を持つコーディネーターが、あなたの振袖選びをしっかりとサポートします。

私たちは、実店舗で年間200名以上のお客様の成人式をサポートしており、その豊富な経験と知識をオンラインでのご提案にも活かしています。

 

 

 

 

実際に、お客様からはLINEでこのようなご相談をよくいただきます。

 

掲載されている帯以外に、この振袖にあいそうなものはありますか?

全体的にパステル系で揃えたく、淡い色、白っぽいもの、柄も派手ではないもの、控えめなものを探しています

振袖を着るなら推しの概念コーデにしたい!それで推しのぬいぐるみと一緒に写真を撮りたい!

 

このように、具体的なご要望から、細かなこだわりまで、どんなことでもお気軽にご相談ください。

LINEでのご相談は無料です。しかも、相談の回数や時間に制限はありません

あなたの希望のコーディネートが完成するまで、ご納得いただけるまで、私たちが何度でも丁寧に対応させていただきます。

 

 

お客様の「こういう雰囲気が好き」「こんな風になりたい」といった細かなニュアンスやご要望にもしっかりと寄り添い、理想のコーディネートを一緒に作り上げます。

まるで専属のコーディネーターと直接話しているような感覚で、安心して振袖を選んでいただけますよ。 

 

 

LINEで振袖相談 LINEで振袖相談 LINEで振袖相談 LINEで振袖相談

 

 

試着で安心・納得の振袖選び

 

ネットレンタルでも、「実際に振袖を手に取って色味や質感を確認したい」という方のために、カネマタ衣裳店ではご自宅で振袖の試着ができるサービスをご用意しています(※条件やお申込みはLINEかお電話にてお問い合わせください)。

 

本番で着用する着物や小物を事前に確認できるので、オンラインでのレンタルでも安心感が違います。 

ネットレンタルで返送する際を想定したイメージ写真

試着やオーダーメイドで安心・納得の振袖選び

 

 

 

ネットレンタルでも不安なし!カネマタ衣裳店が選ばれる理由

 

ネットでの振袖レンタルに、まだ少し不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、カネマタ衣裳店では、多くのお客様にオンラインサービスを安心してご利用いただき、高い満足度を得ています。
その理由をご紹介します。

 

 

実際にカネマタ衣裳店を選んだお客様の声

 

実際にカネマタ衣裳店で振袖をレンタルされたお客様からは、たくさんの嬉しいお声をいただいています。 

 

お客様アンケート

 

お客様からのお礼メッセージ

直筆お客様アンケート

 

「何から何までわがまま言わせて頂きましたが、一生に一度で、ここを選んで良かったです」

 

「娘の『推しの概念コーデがしたい』『こういう雰囲気が好き』という思いを、尊重してくださり、全て叶えて下さって本当に感謝しております。」

 

(ネットレンタルするにあたり、不安な点はあったか?に対して)「なし」

 

 

 

また、これまで当ブログでご紹介してきた写真も、すべて実際にコーディネートさせていただいたお客様方です。
(掲載許可もありがとうございます)

モデル撮影ではない、一人ひとりに合わせた等身大のコーディネートの実例でもあり、年間200件以上の振袖コーディネートを手がけてきた当店の実績を、そのままリアルにご覧いただけます。

 

だからこそ、初めての方でも安心してご相談ください。

あなたにぴったりの一着を、一緒に見つけましょう。

 

 

創業118年の老舗だからこその信頼と実績

 

カネマタ衣裳店は、創業から118年という長い歴史を持つ老舗の貸衣裳店です。
地元愛知県半田市で、長年にわたり地域の皆様からの信頼を築いてまいりました。

 

古い昔の時代に撮られたカネマタ衣裳店の白黒写真

カネマタ衣裳店の現在の建物の写真

 

この長年培ってきた経験と実績が、オンラインでのサービスにもしっかりと活かされています。

 

大切な成人式の衣裳を任せるなら、やはり信頼できるお店を選びたいですよね。
カネマタ衣裳店は、お客様に安心してご利用いただける、確かな実績があります。

 

カネマタ衣裳店のGoogleの口コミ件数が130件以上ある

2025.4.12時点

 

 

 

成人式直前でも諦めないで!まずはお気軽にご相談を

 

「成人式の準備、気づけばもう直前!」

「まだ何も決まっていないけど、かっこいい振袖で出席したい…!」

 

そんな場合でも、諦めないでください。

カネマタ衣裳店なら、成人式直前のお申し込みやご相談にも、できる限り対応させていただきます。

「もう間に合わないかも…」と思う前に、まずは一度、お気軽にお問い合わせください。

あなたの「好き」に妥協せず、最高にかっこいい成人式を迎えましょう。

 

かっこいいバナー改

登録後は「LINE相談」とメッセージを送っていただくだけでOK!

 

 

 

お問い合わせ方法

 

まずは、お気軽にウェブサイトをご覧いただいたり、ご質問いただければ幸いです。


▼当店で扱っているかっこいい振袖一覧を見たい方はこちら

 

▼試着の予約・お問い合わせはこちら 

 

▼Instagramでも振袖や成人式についての情報などを更新しています

 

 

一覧に戻る
  • 貸衣装
    写真スタジオ
    ブライダルプロデュース
    取り扱い衣裳一覧
  • お問い合わせ
f-logo
TEL.0569-21-1085
AM9:00~PM6:00
[定休日:水曜](祝日の場合は営業)
〒475-0855 愛知県半田市中町1-74

Copyright© レンタル貸衣装・カネマタ衣裳店 All Right Reserved.

トップへ戻る

トップ > 貸衣装店ブログ一覧 > かっこいい振袖が見つかる!成人式で差をつける色・柄・着こなし完全ガイド